トップ>
2006年03月![]() ▼03/31/(金)![]() ★吉野の姫[MARU PRODUCTION] JAWACONで上映された作品吉野の姫がついにWEB公開されました。BGMや主題歌も世界観にマッチしていて、Flashアニメーションの枠を超えた美しい映像作品になっています。必見! ・第4回インディーズアニメフェスタ「グランプリ 三鷹賞」受賞 ・飛騨国際メルヘンアニメ映像祭「柿とバラの町・大野町賞」受賞 今後の動向にも注目ですね。 ★ツマミの日常 第9話 街角ノラちゃん(くわがたツマミ オフィシャルサイト)[ウェブテント] 今回はとんでもないものをつまんでしまったようです。 ★ひろみの絵日記~完結編~2月7日 No.01 No.02追加[こしあん堂] ひろみにとってモナーはパシリに過ぎないのかw ★コンリモ[弥栄堂] なんかいろんなテレビ番組に混じって変な映像もw。 ★フラハク開幕前ムービー ★ドクオちゃん[完全効力]((・∀・)イイ・アクセス) 某MGのパロディーとアニメのパロディです。現在過去作品を再公開しているようです。 ★hitachi 例の音楽に載せてWinnyで恥ずかしいファイルを公開していたカワイソス(´・ω・) な会社を流出順にリストしたFLASH。 ★世界史Flash職人ギルド ★世界史FLASH・地図型リンク集(2ちゃんねるの方舟 Reloaded) 世界史Flashの職人サイトリンク、作品の地図型リンク集です。 ★PV系Flashのオンラインイベント「Perfect Promotion」のCM Flashが続々公開[にゅーあきばどっとこむ] 注目されてます!…ってか変なの混じってないか? ◆Steel Fantasia[Cold, Hard Flash] ◆Three Shorts From Tumami[Cold, Hard Flash] ◆Tsukahara Shigeyoshi[lines and colors] 海外のクリエイターのblogでも日本のFlashが取り上げられています。やはりWEBアニメーションには国境が無い。あと、つかはらさんにはぜひ海外コンペとかに参加して欲しいなw。それにしても、蛍原はゴキブリではなく蛍なのですが。 ◆THE FROGMAN SHOW (テレビ朝日公式) ◆(スレ:アニメ板)ザ・フロッグマンショー FLA板の住人の方々も盛り上げてやってください。アニメ板の住人層から考えてあまりレスが付かないかもしれないのでw。個人制作アニメーションつながりでこんなスレもまだ残っている→どっちもメイド ◆本当にあったダディクール![ワラタ2ッキAA] ダディークールは本当にあった!!!w スポンサーサイト
▼第17回CGアニメコンテスト受賞作品まとめ
CGアニメコンテスト
今年は東京会場: 2006年5月3日(水祝)/大阪会場: 2006年5月7日(日)でそれぞれ開催されるが、前回のコンテストから一年近く経過し、それぞれの作品がその後さまざまなコンテストで受賞していたり、サイトで公開されていたりする。第17回のコンテストで現在視聴可能なものをまとめてみた。どれもすばらしい作品ばかりなので一通り見てみることをオススメします。 第17回CGアニメコンテスト 審査結果 ▼03/30/(木)
★Goo-1 GrandPrix G-1
車を題材にしたエンタテインメント作品のコンテスト。受賞作品が決定。 ◆【INTERVIEW】島根発のFlash制作TVアニメが始動 あのFROGMAN=蛙男商会がついにメジャーデビュー!((・∀・)イイ・アクセス) ★モナリザの模写・写真模写(しぃペインター)と石膏デッサン(木炭)(◆めっつぉ) しぃペインタ-(ウェブ上でのお絵かきツール)であのモナリザを再現。これはありえねぇぇぇ!!!(製作過程アニメーションも見れます)。下の写真模写も驚愕の再現度。 ◆事故る瞬間って時が止まるって言うけどさ[ニャー速。] 時は止まらなかったけど自動車に吹っ飛ばされたとき時の流れがゆっくりになった経験はあるなぁ。 ◆マンガで学ぶ♪アリサのネット難解最新用語講座 / デジタルARENA デジタルARENAの金髪ツインテール漫画、更新されてました。この言葉は知らなかった私は遅れてる? ★一昔前のフラッシュを再鑑賞して懐かしむスレッド[【2ch】ニュー速クオリティ] やっぱり昔はよかったって話になってしまうんですかね…。 ▼03/29/(水)
★「がんばれハチロー」第3話&「G-man」第3話配信開始[aoike.ca](FLA魂)
★犬小屋外伝予告[M's FORMAT]((・∀・)イイ・アクセス) それいけおやぢ!シリーズでもおなじみのMATSUMOさんの空飛ぶ犬小屋シリーズの外伝。 (関連)クリエイター・セルフプロデュース術 ★日本ブレイク工業のmanzoさんが「超空転神トランセイザー」主題歌を歌う[にゅーあきばどっとこむ]((・∀・)イイ・アクセス) FLASHなども公開されています。 ★名無し祭り'06 -良譜面を求めて-(猫眠 -ネコネム-) 名無しで譜面を発表するダンシング☆おにぎりのイベントです。 ★笑翔軒轅第18集動畫:召喚盛典(ミラー)(敵はほんのり塩味) ITSCARTOON制作のMMOのオフィシャルFLASHも今回の18話で完結らしいです。はやくオリジナルの続編が見たいところ。 (関連記事)ITS CARTOON(中国) ★聖教新聞の4コマがキモ過ぎる件[ニャー速。] ノーコメントw。双葉でもよく見かけるけど…。 ★GyaOにて『ARIA The ANIMATION 4/1(土)放送スタート! 毎週土曜1話ずつ更新致します。』 アニメネタスマソ。これはオススメアニメですよw。TVアニメ2期ARIA The NATURALも4月2日より放送開始。 ▼Diesel Dreams
(◆幻覚・夢・狂気系のFLASH総合スレッド4◆より)
![]() Diesel Dreams アパレルブランドDieselが展開する映像クリエイターとのコラボレーション企画。それぞれのクリエイターが「Dreams」というテーマをもとに映像を制作。Dieselはかなり映像関連の企画に力を入れていますね。LOBO、Hoogerbrugge(HOTELの人)など有名どころも参加している。日本人も参加していますね。 (関連)DIESEL THE FUTURE こちらはミュージカルがテーマのDIESEL関連Flashサイト。 (関連記事)VASAVA Dieselのハイクオリティーなプロモーション映像が公開されている。 (関連記事)LOBO(ブラジル) ブラジルの大手映像制作会社 ▼03/28/(火)![]() ★(YouTube)White Stripes - Fell In Love With A Girl Directorはミシェルゴンドリー。レゴのブロックを使ったストップモーションアニメーションのミュージックビデオ。凄くアニメーションが滑らか。ゴンドリー監督のミュージックビデオはまさにイリュージョン。mpegファイル(高画質)はここからダウンロードできます(19MB)。 (関連記事)ミシェル・ゴンドリー Michel Gondry (フランス) ★AA借り物競争(かーずSP) 借り物競争がどんどん凄い状況に…。 ★PPCM[ロッカールーム] (関連)Perfect Promotion 企画ブログ ◆ショートムービーアニメーション 「R」 加藤久仁生さんが制作したアニメーションがauの携帯(WIN )で配信中。 ★これ見たらすげぇバイオハザードやりたくなってきた[VIPPER.orz] バイオハザードが怖くて怖くてしょうがないプレーヤーです。そこまで怖がること無いだろw。 ◆成分分析結果を淡々と貼る[ニャー速。] 最近流行の成分分析ソフトスレ。 ◆米動画サイトYouTubeが「10分間制限」、海賊行為撲滅の切り札になるか ついに、時間制限が。分割…されたら終わりのような気もするけど。そもそも10分以下のファイルも十分やばいわけで。 ▼03/27/(月)
★Turquoise Blue Honeymoon[Hand to Mouse.]
新婚旅行に出かけた2人にアクシデントが…。感動の作品です。必見。第17回DoGA CGAコンテスト 入選。2005 TSS Short Movie Festivalグランプリ受賞。 ★ウサライダー第三話「ライバル登場!?ベジタリアン教育大作戦!!」[リアランド] 未見の人は萬Z(量産型)さんが主題歌を歌うOPムービーからどうぞ。 ★アーモンドvsウンチマン[h380.com]((・∀・)イイ・アクセス) 3DCG作品。そのほか「トミー実写版」(実写と3DCGの融合作品)などクオリティーの高い作品が公開されている。 ★Sonic X CC Trailer[Sonic X v2.1 Phase Shift](Newgrounds、(・∀・)イイ・アクセス) ソニック・ザ・ヘッジホッグをフューチャーしたFlashアニメーション。Flash Player8の機能を存分に使った爆発シーンなど演出が凄い。 (関連記事)ソニック(Sonic the Hedgehog)のFLASH ★blink[ORANGE AGE] 今回閃のトリだった作品。10秒でも見ごたえあり。今後グラフィックをモーションさせるではなく、エフェクトをかけていくのが流行りになってくるのかな? =そのほかの閃~10秒に全てを~作品= ★SLASH[コギト・エルゴ・スムン] ★incident[DigitalDesign coroe7] ★172km/s[GUPONEX] ★閃~10秒に全てを~ | エンディング (関連)『閃~10秒に全てを~』参加作品まとめ エンディングも10秒。今回は2日間のイベントにもかかわらずスレもpart5までのびたし、大成功といえるのではないでしょうか。10秒という時間制限は気軽に投下できるし尺だったし、己の技術を凝縮し実験的なことにもトライできるいい機会だったのかも。 ◆FLASH EXPO'06 大阪 ~ みんなで作るフラハク ~ 特別レポート[livedoor ネットアニメ] みのぷうさんインタビューなど。 ◆NHKですってよ、奥さん。[やわらか戦線異状なし] 3月28日(火)朝7時45分頃NHK総合「おはよう日本」にてやわらか戦車登場! ◆マイケルフォーエバー・元ネタリスト[不浄なる大聖堂] マイケルフォーエバーの元ネタリスト。 (関連記事)RSF[sikamako] ◆他人の探索ワードが丸見え[ワロスニッキ] 他人の趣味嗜好を覗き見しているようで、悪趣味だが面白い。やっぱりエロい言葉が並ぶとニヤリとしてしまうw ◆クズは生きてるだけで迷惑だからさっさと死ねよwww[テキサスヒット!] AA改変スレ。カオスですw ◆ツンデレ派生語まとめ[埃blog](カトゆー家断絶) 派生がどんどん意味のわからない方向にw ▼RUFFMERCY
RUFFMERCY
カラフルで派手な作品が多い。昨日10秒間のFLASHがテーマのイベント「閃」が終了したばかりだが、このサイトに公開されている作品も10~15秒程度のタイトルコール等、短編作品が多い。短い時間にどのようにして起承転結をつけているか…プロの作品は参考になるのではないでしょうか。 比較的長い尺のムービーをピックアップ ★MTV Hip Hop Candy / Packaging ★Motorola 'Beatbox' ▼03/26/(日)
★フラハク作品のオンライン版を公開!!(MOV形式/容量約9MB)[:::GODFLASH.com:::]
肛門さんの体を張った作品です。高村四郎さんとのコラボレーション作品。 (関連記事)大冒険家 大西智宏 巨大古墳に挑む! ★東京国際アニメフェア2006で上映されたプロモーション映像[蛙男商会 kaeruotoko.com] (関連記事)東京国際アニメフェア2006レポ(蛙男商会、クリエーターズワールド) ★B4AFTR[KmxsWorks] 現在開催中のイベント閃の作品。FLASHであることを忘れるようなクオリティーの高いモーションフラフィックス。 ★閃を擬人化してみた。[手乗Monkey] 閃の作品。やはり10秒でもてのりさんが作ると凄いことに。 ◆魔女の妹 11話[MoRinono] 1章最終回です。 ◆渋谷ハチ公口前のQFRONT超大型ビジョンにて新作『青木生命保険CM』15秒ダイジェスト版が放映されます![aokijun.net] 青木純さんの新作ダイジェストが3/31(金)に放映されるそうです。渋谷ハチ公口前というと渋谷モナーを思い出すw ◆AC部ナイト開催![AC部コミュニサイト] 4月12日開催。入場無料。 ◆個人アニメとエージェントの時代[たけくまメモ] アニメーション作家が自己のスタイルを保持したままでビジネス展開する際のエージェント業務重要性などについて。 ◆東京アニメアワード2006((・∀・)イイ・アクセス) 丸山薫さんの「星宿海」が企業賞を受賞。同じく企業賞に青木純さんの「コタツネコ」、そして発智和宏さんの「アニマ」が学生部門優秀作品賞。 ◆BroadStar Award 2006 受賞作品発表 意外なことにほとんどがネタ系アニメーションでしめられるという結果になっている。グランプリに輝いた「サクラエビ」は第17回CGアニメコンテスト初心者部門で入選していた作品。受賞作はインディーズアニメフェスタでもノミネートされていた作品が多かった。 ◆Seoul International Cartoon & Animation Festival 韓国で開催される国際的なアニメーションフェスティバルに発智和宏さんの「アニマ」、吉浦康裕さんの「ペイル・コクーン」などがノミネートされている。 ▼東京国際アニメフェア2006レポ(蛙男商会、クリエーターズワールド)
東京国際アニメフェア2006にいってまいりました。明日も引き続き開催されているので、明日見に行こうと思っている人の参考になればとおもいます。入場には1000円でチケットを購入する必要があります。
<参考リンク> 東京国際アニメフェア2006会場マップ 東京国際アニメフェアイベントリスト 第4回クリエーターズワールド~次世代を担うクリエーター達 色々なアニメ制作会社のブースがありましたが、ここではいままで紹介してきたクリエイターの方々のブースを中心にみていきます。(画像をクリックすると拡大表示されます) ▼うるまでるび
レッツゴー!うるまでるび
うるまさんとでるびさんの2人組みクリエーターユニットのうるまでるび。アヌシー国際アニメーションフェスティバルShort films部門にて「Mr.カルパッチョ」がノミネートされている。うるまでるびさんといえば、二次創作FLASHも大量に作られたウゴウゴルーガの「しかと」のアニメーションを制作したことでも有名。(うるまでるびとは?【アーティスト紹介】) 【レッツゴー!うるまでるび】ギャラリー うるまでるびさんの作品が紹介されている。 ★しかと 懐かしの「しかと」です。携帯サイトにて配信中。PCでもストリーミング試聴化。 ![]() ★UrumaDelvi Deluxe うるまでるびさんのキャラクターが動き回るFLASH。毎回毎回出てくるキャラクターが面白くてかわいい。全7作。必見! ▼03/24/(金)
◆DLEと蛙男商会、全編Flash制作によるTVアニメ『THE FROGMAN SHOW』発表会を開催
◆ITmedia News:個人製作Flashがテレビアニメに 「古墳GALのコフィー」 いかに反響があるかが伝わってくる。凄い。 ★ツマミの日常 第8話 南極物語[くわがたツマミ オフィシャルサイト] ◆やわらかグッズ[やわらか戦線異状なし](ウェブテント) >来週、NHK「おはよう日本」でWEBアニメ特集が組まれるんですがその中でやわらか戦車」がフィーチャーされます! ついにTV進出ですね! ★第2話:G-MAN #29580 NAME:ユウサン POWER:まずかろう光線[aoike.ca] なにかと戦っているG-MANシリーズ。今回は…。 ◆第29回 もも展受け付け開始[Studio MOMO](Digital DNA) ◆アヌシーで『HOLiC』と『アギト』がノミネート[アニメ!アニメ!ニュース] ◆Annecy 2006 - International Animated Film Festival - Official selection 最古参・世界最大規模のアニメーショ ンの祭典アヌシー国際アニメーションフェスティバルのFeature films部門にProduction I.GとGONZOという新興アニメーションスタジオの作品がノミネート。また、Short films部門では「Mr.カルパッチョ」「Flowery」「鉄路の彼方」が、Advertising films部門では「EXIT」Music video部門では「RIZE "OWTKAST"」などがノミネートされている。 ◆2年に1度、広島がアニメに燃える 「広島アニメーションビエンナーレ2006 」開催発表(カトゆー家断絶) ◆アニメ作ったんだけどどうやってTV放送するの?[なんたらかんたら] スレを見ている限りなかなか険しい道のりのような気がするw。FLASHとアノ曲のコンボにフイタ。 ◆東京国際アニメフェアイベントリスト公開!(カトゆー家断絶) (関連)第4回クリエーターズワールド~次世代を担うクリエーター達 ▼03/22/(水)![]() ★a tissue of lies[たまふる]((・∀・)イイ・アクセス) YOGさんのFLASHはParaFla!感謝祭のころからひときわ異彩を放つ作風でした。今回の作品はデジスタなんかで紹介されていてもおかしくないくらいハイセンスなミュージックビデオ。しかもフリーソフトで制作されているとは…。(ParaFla!のページ:ParaDrawリリース1周年記念作品だそうです。) ★農機ロボ・バトラクター[真・漢ポリゴン] DoGAの上映会でも笑いを誘っていた、アツい(?)ロボットもの3DCGアニメ。そのほか「それいけ!農ボッツ」などを公開している。 (関連)第17回CGアニメコンテスト 外伝ギャグ作品部門受賞 ★[ブロ+ホロ]-Blood/hollow ataraxia-[※狗の足跡※](かーずSP) Fate/hollow ataraxiaのBlood+OP2風FLASHです。 ★あの少年がVIPPERだったら[徒然日記] 二度のファイル削除という不運に見舞われましたが、再公開。爆笑必至のFLASHです。 ◆ちょwwwの考察[ニャー速。 ] これは興味深いwww ▼03/21/(火)![]() ★ブリキ帝國 第一波:歩兵の本領/塚原重義 先生[弥栄堂](livedoor ネットアニメ) ライブドアネットアニメで新シリーズ開始。今回はかわいいブリキの歩兵が主役。 ★ヤマジュンサンバ[N G U M I] フラハク作品。アノ顔は反則ですw ★Naname City KATAMUITERU[ロッカールーム] フラハク作品。元ネタはもちろん「Nightmare City -CATASTROPHE-」。「氏ねぇぇぇ!」にワラタ。 (関連スレ)【エキスポ様】氏ねぇぇぇ!のガイドライン【/up】 仕事速いwww。ってかこのスレのこってたのかよw ★tanasinnを拾いました[ぽっけ森](赤いコンドル) 「NANAME STORY」など、ナナメ作品を制作しているぽけっと森さんですが、今回はtanasinnのお話。物語に引き込まれました。 ★DOG[HACHIMIRI FILM 倉庫] 今まで未公開だった去年のフラハク作品「DOG」を含めたHACHIMIRIさんの過去作品を見ることができます。本格的な復帰を楽しみにしております。 ◆FLASHEXPO'06 2日目イベントレポート@大阪梅田amhall[MY-ROUX.ORG] ◆もも展:3月22日から受け付け開始予定(Digital DNA) ◆アニメ業界初のFLASHで制作したテレビ番組 「THE FROGMAN SHOW」4月5日、テレ朝系で放送開始 ◆大阪発の商業アニメ「TANK S.W.A.T.01」発売へ((・∀・)イイ・アクセス) ◆おまえら「海賊 会社」で検索してみろ[あほニュース.zip](にゅーあきばどっとこむ) 「海賊行為」の社員の眼帯に爆笑。 ★(YouTube)マイケルジャクソンズ ムーンウォーカーはこんなゲーム なんでロボット化したりシューティングゲームになったりするんだ!?w (関連記事)RSF[sikamako] ◆>>1について各界の反応[ワラタ2ッキ] のんちゃんまであるwww ▼Nexus Productions
Nexus Productions
Tween 2005 AwardsのSPOT部門にて「Honda "Grrr"」が一位に輝いた。このプロダクションにはさまざまな映像制作会社が集まっている。日本のあのアニメーションスタジオも。ムービー視聴は「director」別ムービーを選ぶのが吉。参考までに注目のdirectorを紹介。 ▼03/20/(月)
★青[MoRinono]
森野あるじさんの過去作品蔵出しシリーズ最終回。おっさんが主役とは珍しい。しかも使用曲がonokenさんの「felys」とは。 ★フェイト大王[ぶっかけ冷水機](かーずSP) Fate/stay nightのキャラクターであずまんが大王OP。Fate好きなら迷わずオススメ! ★パニックインザビレッジ(Panic in the Village) 新たに3作品を発見いたしました。 ★墳丘墓サラリーマン ダニエル その5 TAF大作戦[蛙男商会 kaeruotoko.com] ザ・フロッグマンショーのプロモーションFLASH第5弾。 (関連)Flashで制作したTVアニメ「THE FROGMAN SHOW」をテレビ朝日系で放送開始(カトゆー家断絶) ★FLASHEXPO'06まとめ[ミ*゚ー゚*ミ ゴニョ毬藻な日常。] いくつか作品が公開されていますね。 ★(Google Video)the ART of MOTION(ひろぶろ) 実写ストップモーションアニメーション映像。凄く面白いので是非。 ★よくあるネトゲプレイの撮影と思いきや・・(かーずSP) 凄いドッキリが。 ★牧野アンナMステ出演の「LOVESONG探して」動画(12MB)[謝る前にケツを出せ] 牧野アンナさんのMステ出演動画。何度も聴いたことがあるドラクエのあの曲ですが、歌までは知らなかったです。すぎやまこういちさんも出演しています。ってか関口宏さんが初代司会者だったんだなぁ。 (関連)歌姫アンナ ↓こんな画像も拾いました。キャンペーンの広告です。 ![]() ▼03/19/(日)
★あの少年がVIPPERだったら[徒然日記]
やべーめちゃ笑ったw。字幕が絶妙。例の発狂ドイツ人がVIPPERだったら…のFLASHです。 (関連)□[2ch]山田オルタナティブウイルス祭り継続中。[謝る前にケツを出せ] いったいどういう状況なのかは↑を参照してください。 ★VIPでやれデラックス[ムーンサイド-moonside-] フラハク1日目の作品。いわゆるダークス(ry系のFLASH作品。使用曲はVIPのテーマ曲「7」。某MGのパロにワロタ。なんで苺ましまろって(ニュー速系で)あんなに人気あるんでしょうね? ★どうにもならないこの思い[たとえばVIP] こちらは本家ダークス(ryさんのフラハク作品。どうにもならない思いを代弁したFLASHです ('A`) ★FLASHEXPO'06 2日目 ★FLASHEXPO'06 1日目 (・∀・)イイ・アクセスさんによるフラハク作品まとめ。 ◆FLASHEXPO'06 二日目イベントレポート@大阪梅田amhall/初日[MY-ROUX.ORG] ★ドリトスのCM[エルエル](Digital DNA) パロディー具合が面白い。大量のチーズが坂道から転がり落ちる映像。 ◆ニート様がみてる 祝一周年ということで記念漫画が公開されています。 ◆何か質問ある? まとめのまとめ2[酔拳の王 だんげの方](everything is gone) ◆「なおるよ!」のAA保管庫(everything is gone) ▼RSF[sikamako]![]() ★マイケルフォーエバー(マイケルファンタジー/マイケルクエスト)[RSF] ついにマイケル完結編!FLASH EXPO'06出展作品。 <マイケル関連リンク> ◆マイケルファンタジーの元ネタリスト[不浄なる大聖堂] ◆マイケルフォーエバー・元ネタリスト[不浄なる大聖堂] ◆マイケルジャクソンズ ムーンウォーカー解説[ALPHAの歌小屋] ◆マイケルがゲームに登場するフラッシュがすなふぇすた2005で入選[にゅーあきばどっとこむ] ★(YouTube)マイケルジャクソンズ ムーンウォーカーはこんなゲーム ★マイケルジャクソンズ・ムーンウォーカーのCM ★スーパーマイケルブラザーズがまたもAlbino Blacksheepで紹介される。 (関連スレ)$$$極上Flash「マイケルクエスト」$$$ 「SEGA Fantasyシリーズ」の元ネタとキャラクター対応はこちらが参考になります。 ◆セガファンタジーⅥ研究 ◆続・セガファンタジー研究[猫眠 -ネコネム-] ▼FLASHEXPO'06(フラハク)イベントレポート![]() ◆FLASHEXPO'06 初日イベントレポート@大阪梅田amhall/二日目(MY-ROUX.ORG) ◆フラハク1日目終了。/2日目(Gスタの更新しない日記α) ◆フラハク06 一日目第三部 (Production Notes) ◆フラハク1日目無事終了!(週刊フラハク) ▼03/18/(土)
★VIVID★[//--takenoko--//]((・∀・)イイ・アクセス)
○○ゲーOP風ムービー。ポップなデザインがGood!現在葉鍵スタイルのFlashは絶滅しかかっているんで、我こそはという人はぜひ。使用曲は「月は東に日は西に」の"divergent flow"。詳しくは↓ (関連)エロゲムービー特集2/特集5 ◆デジラボ第3回:吉田暁[MiChao!(ミチャオ!)]((・∀・)イイ・アクセス) 楽天グリーティングカード(旧Ynot e-Card)を中心に活動されている、吉田 暁さんインタビュー。 ◆「僕のインタビュー術」レジュメ1/レジュメ2[たけくまメモ] ◆放送作家だけど何か質問ある?[ニャー速。] ◆人はなぜ若気の至りで痛い行動を取ってしまうのか[ニャー速。] 邪気眼w。きっついなぁ…。旧観測所も痛いことだらけなんだけどw ◆MOTHER2が面白すぎてFATHER2作ってるんだが…[RPG板ウォ(゚∀゚)チィ!](everything is gone) スクリーンショット見る限りかなりいい感じです。 ◆美味しいコーヒーの淹れ方おしえれ[【2ch】ニュー速クオリティ] 最近インスタントからドリップ型に切り替えた。これ以上の味を追求するならもはや豆を買うしか…。 ◆イギリス紳士がステッキで殴りあう格闘技 構えに思わずワロタ。どことなく中国拳法の匂いがするのですがw ▼SPACE SHOWER MUSIC VIDEO AWARDS 06(ストリーミング動画あり)
★SPACE SHOWER MUSIC VIDEO AWARDS 06(ストリーミング動画あり)
音楽専門チャンネル「SPACE SHOWER」が選ぶベストミュージックビデオが決定。BEST VIDEO OF THE YEARに選ばれたのは「YUKI 『JOY』 監督:中村剛」でした。BEST DIRECTORには山口保幸さん。その他注目はBEST CG / ANIMATION VIDEOの「HIFANA 『WAMONO~和モノ~』 監督:+CRUZ」。その他「粉雪」、「POP STAR」などおなじみの作品が各賞に選ばれている。 <関連リンク> 中村剛(CAVIAR) (関連記事)M5 Professional Video Solutions 中村 剛(キャビア) 山口保幸 山口保幸インタビュー MUSIC VIDEOの肝 +CRUZ(W+K東京LAB) (関連記事)W+K東京LAB[+CRUZ] ▼ページミウラ
★対人Z[ページミウラ]
他人のトラブルを予知し、未然にそれを回避させる事ができるできるため、誰にもその活躍を気づかれないヒーローが主人公の3DCGアニメーション。えらく地味なヒーローで、カッコいいアクションシーンがあるわけではないけども、最後のオチにはじーんときてしまいました。玄人好みのかなり渋いアニメーションです。第17回CGアニメコンテスト 外伝 ギャグ部門受賞。今週のデジスタでも放送される。 ★誰か誰かが 第11回学生CGコンテスト優秀賞受賞。次々映像がモーフィングなどで切り替わっていく面白い映像作品。 (関連)デジスタレビュー <関連リンク> ミウラ 先生 livedoor ネットアニメ ネトアニシアター livedoor ネットアニメ 特集 「対人Z」のミウラ先生も制作に参加! タカラインデックスラボのMPTV大特集 ▼03/17/(金)
★Tiny [柴田大平]
実写映像とモーショングラフィックスの融合したミュージックビデオ。音楽、温度、など日常の現象を映像化。非常に美しい作品になっている。 (関連)デジスタレビュー ★ツマミの日常第7話 『ママからの贈り物』[くわがたツマミ オフィシャルサイト] 寒さに弱いツマミちゃんです。 ★墳丘墓サラリーマン ダニエル その4『CM製作会議』[蛙男商会]((・∀・)イイ・アクセス) ◆活動漫画館 ついに1000万ヒット達成!おめでとうございます。個人の動画作品配信サイトで1000万を達成したサイトって他にあったでしょうか? ◆インディーズアニメ現状分析レポート=個人制作アニメは市場を確立できるのか=(livedoor ネットアニメ) インディーズアニメフェスタとCGカーニバル スペシャルプログラム「FLASHアニメーションの進化」で取り上げられたインディーズアニメーションの動向について。 (関連記事)第4回インディーズアニメフェスタ各賞決定 ◆ポッドキャスティングサイト「スキー・ジャンプ・ペアでジンギスカン」(jump-pair.com) 映画版スキージャンプ・ペア「スキージャンプ・ペア~Road to TORINO 2006~」DVD発売記念企画。監督たちがスキー・ジャンプ・ペアについて語っているほか「父に捧げる空サッツ」をポッドキャストにて無料配信中。 (アマゾン)スキージャンプ・ペア~Road to TORINO 2006~(詳細解説) (アマゾン)スキージャンプ・ペア -Reloaded-(ゲーム PS2) ◆NHKみんなのうた 千の花 千の空(CD+DVD)発売。(アニメフラッシュ) みんなのうたの「千の花 千の空」のCDが発売。いしづかあつこさんがアニメーションを制作したアニメーションのDVD付き。 (アマゾン)千の花 千の空(DVD付) (アマゾン)みんなのうた ベストヒット・コレクション いしづかあつこさんの代表作「月のワルツ」などを収録。その他名作「メトロポリタン美術館」など。 ▼Tween 2005 Awards
★Tween 2005 Awards[tween]
とりあえずココに行けば海外のモーショングラフィックスの有名どころはすべて抑えられるという大御所サイト「tween」(『ニュース 映像』のカテゴリーにリンクしてある)。このサイトで2005年のベストSPOT(CM、PVなどのショートムービー)とベストREELを決めるTween 2005 Awardsが開催され、それぞれベスト3が決定。SPOT2位の作品は、おそらく見たことがある人も多いのでは?。今後、それぞれのプロダクションについて紹介していきたいと思います。 (関連)モーショングラフィックスまとめ、リンク集 ▼03/15/(木)
★ぱにぽによつばと!REMIX [喫茶 茶々丸](猫眠 -ネコネム-)
よつばと!のぱにぽにだっしゅ!OPパロディです。ぱにぽにOPはFlashと相性いいですね。 (関連)★Fate/paniponi dash[MacroMoratorium] (関連)★エヴァさまだっしゅ!plus ★マイルdeチュ!OPアニメ[T-ZERO FACTORY] 女子高生が体操戦士に変身し戦う3DCGアニメーション。萌えキャラがこれでもかと動きまくる。きわどいカメラアングルがちょっとエッチ。 ★DragonHIP 昨日紹介したTBSで放送されるFlashアニメーション「erico」のキャラクターデザインを担当しているひらたいらさんのホームページ。イラストや3DCGアニメなどが公開されています。 ◆PSPの新サービス、新機能が続々と発表! (fladdict.net blog) Flashも再生できるようになるということです。その他GPSとかRSSとか…色々な機能が…。 ◆閃~10秒に全てを~の参加者が凄い人数になっている件。 しかし10秒なのであっという間ですが。現在飛び入り募集中。 ◆もしも福本伸行が進研ゼミの勧誘漫画を描いたら・・・ [痕跡症候群](かーずSP) 進研ゼミのマンガは希望にあふれているのに、このマンガは鬱になる。 ◆wikipediaのサーバ群写真&スペック一覧(everything is gone) ここにはいつもお世話になっている。 ◆もし碇シンジが熱血だったら[【2ch】ニュー速クオリティ] (関連)エヴァ特集[朝目新聞] こんなのシンジじゃねー!。エヴァも10周年だそうですね。 ◆実写版ゼルダの伝説(かーずSP) やっぱりというか…妖精がw ▼03/14/(水)
★G-MAN #41556 NAME:ジンサン POWER:明日に向かってチャージ
★第2話「ハチロー喧嘩上等!」[aoike.ca](FLA魂) 日々死と戦っている異色キャラクターが主人公のアニメーション。(ポッドキャスト形式→iTunes) ★insanity[tasty hand] 狂気スレなどでも話題になっていた。ぴろぴとさんの作品を思い出すが、こちらは幻想(狂気)世界をさまようといった感じ。現在、BroadStar AWARD 2006 ムービー部門でノミネートされているほか、東京ネットムービーフェスティバル2005など、過去に受賞暦多数。サイトで公開されているのコラージュアートの美しさは一見の価値あり。 ★ロシアの狂気系Flashを集めたサイト もう、サムネイルを見た瞬間、狂気の匂いがプンプンしてくるわけですがw。狂気系Flash愛好家はどうぞ。 (関連)幻覚・夢・狂気系のFLASH まとめサイト ◆TBSで放送されるFlashアニメーション 『erico』(B E M O D) 実は今春TV放送されるFlashアニメーションは蛙男商会の「ザ・フロッグマンショー」だけじゃなかった!お手軽な (関連記事)眞鍋かをりさんがはまっているフラッシュ (関連記事)眞鍋かをりさんの最近の楽しみ ◆デジタル・スタジアム 中川翔子さんが初参加。しょこたんファンも必見です。 ◆大阪・日本橋CGアニメ村[毎秒地獄です] DoGAによるCGクリエイターのためのレンタルオフィスの話。コミュニティーに発展させていきたいとのこと。 ◆アドビ、Flash Playerの「重大」な脆弱性に対応(カトゆー家断絶) ◆Flash Playerに深刻な脆弱性、修正バージョンをリリース お早めにどうぞ。 ▼03/10/(水)
◆TVシリーズ「ザ・フロッグマンショー」発表会 in 東京国際アニメフェア2006(蛙男商会、(・∀・)イイ・アクセス)
こういうのがあると本当にTV放送するんだなと実感する。(なんか夢のような出来事でw) (関連)アニメージュに載った[プロデューサーの日記] ★しつけ[スフィアーズ](livedoor ネットアニメ) かわいい犬が踊りまくるムービー。このキャラクターを使用した作品が、G-Creators 2005年度グランプリ キャラクター賞 を受賞している。サイトでは犬関連のキャラクターや写真などが公開されていて、犬好きにはたまらない。 ★それいけ!おやぢ「バナナの皮には気をつけろ」の巻[M's FORMAT](livedoor ネットアニメ) べたべたなネタものFLASH。おやぢが大活躍するシリーズの一作品。 (関連)クリエイター・セルフプロデュース術 Vol. 09 / MATSUMO[BroadStar] ★コタツネコ/青木純 先生[aokijun.net](livedoor ネットアニメ) こちらはネコのキャラが派手に(しかし動かず)活躍する作品。説明不要のコタツネコ。 ★周傑倫、以父之名(Cold, Hard Flash) 中国のFlash作家髑髏耳打さんのミュージックビデオ作品。にょきにょき伸びるオブジェクトやハードな世界観が魅力。 ★スピッツ 全シングルPVフル視聴(Hiro Iro) Yahoo!動画で無料配信開始。 ◆iPod系画像勝手にまとめサイト(2ちゃんねるの方舟) ちなみにCMを制作しているのは↓ここ (関連記事)LOGAN ▼03/13/(火)
★アカギFLASH
倍プッシュだ…!糞ワロタ。 ★墳丘墓サラリーマン ダニエル その3『キャッチコピー』[蛙男商会] 新作シリーズの情報なども公開されています。 ◆Adobe After Effects総合スレッド まとめサイト@Wiki(2ちゃんねるの方舟 Reloaded) DTV板のAEスレまとめ。 ◆新保さん[VIPPER.orz] 定番ネタらしいのですが…、この状況は笑っちゃうなぁw ◆VIPで一番面白かったスレ(オタク女的らくがきブログ!) 懐かしいスレいくつか。 ▼03/12/(日)
★卵をみつけた話[GENKIGUSURI-HomePage]
第16回CGアニメコンテスト 入選作品。不思議な卵を拾った次の日、主人公の身の回りに異変が…。アニマスで制作された萌えキャラに注目。 ★墳丘墓サラリーマン ダニエル その2『宣伝会議』[蛙男商会]((・∀・)イイ・アクセス) (関連)FROGMAN ON THE WAVE TV放送と平行してのネットラジオ配信の予定もあるとか…。↑参照。 ★代ゼミCM再現&パロディFlash[元1000人斬り]((・∀・)イイ・アクセス) これってねらーがFlash作ることを想定して作りやすい映像にしているのではないかと勘ぐってしまうw (関連)この点は出ねぇよぉ!!のガイドライン 仮々纏めサイト ◆Flash Memo for Designers(RuputerFan) うはー夢がひろがりんぐ(死語)。Flash8ならこんなにいろいろなことができるんですね。ソース付きでFlash8のさまざまなエフェクトが紹介されている。 ◆Flashで作ったゲームも攻撃対象になるんです! - @IT(RuputerFan) 以前、こんなことがあったw ◆TBS「DigiCon6」 映像の総合コンテスト「Digicon6」デジタル映像なら何でもありだそうです。FlashでもOK。2006年5月31日(消印有効) ◆オフ会では流されてもいい個人情報を流す [ボケないための覚書。](かーずSP) あまりにも当たり前のことなんですが、Flash関連のオフラインイベントも多いし気をつけよう。 |