トップ>
2006年09月![]() ![]() ▼女子高生の青春を描いたアニメーション「春」![]() ★春[確定くん](アニメフラッシュ) ウキ→ビジュにて期間限定で西あすか氏制作の「春」のストリーミング配信が行われている。「春」はCGアニメコンテストで入選。春の青春を描いた短編のアニメーション作品だが、予想外の展開で上映会場は盛り上がった。非常に「萌える」アニメです。また、携帯ムービー「春の夏」も公開されている。 同じくウキ→ビジュにて青木純氏制作のコタツネコ携帯版も公開されているのでチェック! 【関連リンク】 ・18回CGアニメコンテスト受賞作品リンク ▼再生少女・第3話 街のフラワーハウス![]() ★再生少女・第3話 街のフラワーハウス(中編)[くりいろステーション](かーずSP) かわいいなかにもダークな雰囲気が漂う「再生少女シリーズ」の最新作。再生少女をただのゴミと言い放つ十三夜月(案内人の少女)が少し怖い。 ▼くやしい画像総集編「言葉にできない」![]() ★YouTube - 言葉にできない くやしい画像頼む総集編をあの曲と一緒に。絶妙な選曲に脱帽w 【関連リンク】 ・くやしい画像頼む[イミフwwwうはwwwwおkwwww] ・はてなブックマーク - YouTube - 言葉にできない オオウケしている。 ▼おじさんの笑顔が印象的な「チトセちゃんシリーズ」![]() ★「蔵出しチトセちゃん」 ★映夜祭06作品「チトセちゃん」会場ロングバージョン[零の領域] れいしきさんの「チトセちゃん第三話「まくらの下・・・」 」がlivedoor ネットアニメで銅賞を受賞。毎年映夜祭で公開されるチトセちゃんシリーズですが、強烈に印象に残っているのがハワイ帰りのおじさん。笑顔が印象的ですw ・YouTube - いぬかみ! ED 友情物語・男(?)バージョン これ思い出したw ▼見た後前向きになれる「すべてはハッピーおめでとう」![]() ★すべてはハッピーおめでとう[ホップステップ七福] 今週のlivedoor ネットアニメネトアニランキングで銀賞を受賞した音楽、アニメーションがすべてオリジナルのミュージックビデオ作品。見た後すこし前向きになれるかもw 【ホップステップ七福そのほかの作品(画像クリックで.m4vファイルダウンロード)】 ・忌中 お葬式の場で思わずしてしまったアレが伝染。 ・東○インの女たち 東○インにまつわる謎を解明するアニメ。凄いところに注目しています。 ▼中国ではテニスの王子様が人気だったが…「中国の海外アニメの規制とアニメ産業」![]() 9月より中国政府が国内のゴールデンタイムの海外アニメの放送を規制したという話題です。テニスの王子様などが中国の子供たちの間で大人気だそうですが、規制のため日本のアニメを見ることができなくなり残念そうにしている。 【関連リンク】 ・ニュース中国 ゴールデンタイムの海外アニメ放映禁止へ[アニメ!アニメ!ニュース] ▼CAT★MANIA![]() ★CAT★MANIA もうすでに公開終了しちゃってる作品もありますが、青池良輔氏の代表作CATMANのshockwave.comでの配信終了に伴うCATMANの二次創作ファンイベントが開催されています。 【関連記事】 ・Perestroika[aoike.ca] 青池良輔氏の作品について ▼フルFlashの「スゴイ地図」![]() ★スゴイ地図 フルFlashで構成されたスゴイ地図。エリアとキーワードを入力すると、そのキーワード(「お菓子」など)に沿った検索結果がマップ上に表示されるようだ…が、 はてなブックマーク - スゴイ地図 「凄いけど重い!」確かに…w。検索に結構時間がかかる。機能的には結構面白いサイトだと思いますが、Flashやインターフェイスについて色々考えさせられる。 ▼ピタゴラスイッチ的一日の始まりのFLASH「A day in the life of Ayako」![]() ★A day in the life of Ayako[千現グラフィック]((・∀・)イイ・アクセス) 千現グラフィックのワダ ナナヒロ氏によるピタゴラスイッチのようなギミックのアニメーション。ゆるい雰囲気が漂う朝の目覚め。 【関連記事】 ・千現グラフィック MIMIがオススメ。 ・ピタゴラスイッチFLASH、動画まとめ ▼インスパイアネタ満載FLASH「真盗作インスパイヤ」![]() ★真盗作インスパイヤ AKIRA氏、TETLA氏、みーや氏からなる(お笑い)ユニット"チームATM"のフラハク作品「真盗作インスパイヤ」が期間限定公開。合言葉は「インスパイア」ということで無茶しています。AKIRA氏の最初のネタは昔公開していた作品の8頭身バージョンで、とても懐かしいです。みーや氏のブーンはココまでマッチするとは思わなかったw 【関連リンク】 ・DivX Stage6: FLASH EXPO 06 1st ED ・DivX Stage6: FLASH EXPO06 day2 OP ・DivX Stage6: FLASH EXPO06 day2 ED 作品中で話題に出てくるフラハクEDなどがアップロードされてました。はっちゃけぶりが楽しい。 ▼名作劇場[ゆるゆるヘブン]
★なつかしのゆるゆる名作劇場[ゆるゆるヘブン](にゅーあきばどっとこむ)
ウゴウゴルーガの脱力系アニメーションがFLASHで公開されています。 【関連記事】 ・うるまでるび / フレイムグラフィックス[田中秀幸] ウゴウゴルーガに携わったクリエイター。 【関連リンク】 ・ウゴウゴルーガ - Wikipedia ▼金田アニメ風MADアニメーション「スターウォーズ対鉄人28号」![]() ★YouTube - スターウォーズ対鉄人28号 鉄人28号やダースベーダーなどが出てくる、金田アニメを真似したエフェクトが爽快感抜群の作品。この作品についての詳細は不明。誰が作ったんだろう? 【関連リンク】 ・金田伊功[YouTubeで見られる神作画] 金田氏のアニメーションを見ることができる。 【関連記事】 ・劇画タッチのエヴァンゲリオン「新世紀ロボ エバンゲキオン」 ・宇宙戦艦ヤマト×機動武闘伝Gガンダムのアニメーション「宇宙武闘伝Yヤマト」 何か最近昭和アニメーション的MADを立て続けに紹介しているような…。 ▼宇宙の秘密に迫るFLASH「万物創世記」![]() 万物創世記[OTOPON FLAPON] 50レス目のネタでFLASHを作れ!Part41の>>450のお題「万物創世記」より、宇宙の秘密にせまるFLASHです。こんな適当なものなんですか?w 【関連リンク】 ・惑星の旅[JSTバーチャル科学館] 冥王星のおかげで惑星に対する関心が高まりましたが、惑星についての勉強はこのFlashサイトでしてみてはいかがでしょうか? ・「降格」冥王星に番号 小惑星「134340番」に(カトゆー家断絶) ていうか冥王星という名前すらなくなりそうな勢い。 ▼Flashの擬人化ED風アニメーション「F-rush」![]() ★F-rush[ヘッポコムービーズ] ヘッポコムービーズ移転にともない映夜祭公開FLASHを改めて公開。F-rushはFlashの擬人化をテーマにした、vin-PRADの「雨上がりランデヴー」の軽快なポップが心地いい作品になっている。 【関連リンク】 ・muzie:vin-PRAD 「シェルティー・プリメイラ」「午前2時 ~ vin-PRAD mix ~」「愛にゆくから」などどれもオススメ。 ▼DMC(デトロイト・メタル・シティ)地獄のFlash![]() ★DMC地獄のFlash[KAIJI BLOG]((・∀・)イイ・アクセス) カルト的な人気を誇るDMC(デトロイト・メタル・シティ)の『見た者すべてが呪われる「DMC地獄のFlash」FLASH』。最後に次回予告まであるw 【関連リンク】 ・デトロイト・メタル・シティ - Wikipedia ・ファッキンガム宮殿 ~DETROIT METAL COPY~ 作中に出てくる楽曲を再現し公開しているサイト。 ▼バーチャファイターの進化の歴史動画▼Centrifuga.net(イタリア)
Centrifuga.net
イタリアの映像作家Perugini氏のサイト。アニメーションに文字や声はほとんど使わない、どの国の人にも楽しめる作品が多い。ウェブアニメーションは国境を越えるなと感じる。 ![]() ★Paper Sky ダンボールの切り絵アニメーション。箱の中でくりかえしの生活が続くが、箱の外には青空が広がる…。非常に味わい深い名作FLASH。有名な作品なので見たことがある人は多いかも。 【Centrifuga.net:その他の作品】 ・Loro ci gurdano 宇宙人が地球を偵察するが…。ラストがインパクト大。 ・Ops! スターウォーズの帝国軍 ストーム・トルーパーにスポットライトを当てた作品。映画ファンならクスリとくる演出がにくい。 ・Desiderata タイトルは「Desired」と言う意味。 ▼劇画タッチのエヴァンゲリオン「新世紀ロボ エバンゲキオン」![]() ★YouTube - 新世紀ロボ エバンゲキオン エヴァンゲリオンが昭和の劇画タッチのロボアニメに。音楽まで徹底していて面白い。エヴァの同人エロアニメについていたおまけ映像のようだが本編より好評だったらしいw 【関連リンク】 ・劇画 - Wikipedia 劇画タッチロボットネタアニメというとゲキガンガーを思い出す。 ▼宇宙戦艦ヤマト×機動武闘伝Gガンダムのアニメーション「宇宙武闘伝Yヤマト」![]() ★YouTube - 宇宙武闘伝Yヤマト[50feet's] 電気通信大学漫画アニメーション研究会の有志によって制作された宇宙戦艦ヤマト+機動武闘伝GガンダムのMADアニメーション。3DCGまで駆使したとてつもないクオリティの作品。OPだけでなく本編、EDまで用意する徹底ぶり。「新学期アヴェマリアン」や「あずまんが大王OP再現FLASH」のようなとことんまでこだわって作りこむ姿がステキですw 【関連リンク】 ・YouTube - GガンダムOP 【関連記事】 ・新学期アヴェマリアン[まままの動画箱] ▼ギヒルズナイト映像レポ
★ザ・フロッグマンショー ギヒルズナイトな夜[モバコ: podcast]((・∀・)イイ・アクセス)
大盛況だったギヒルズナイトの模様を配信。フロッグマンさん、声優さん、塚原さん、たけくまさんのインタビューもあり。 【関連リンク】 ・そのほかのレポート(蛙男商会) ・MTVデビュー&大阪遠征![FROGMAN ON THE WAVE] 大阪での上映イベント「NANBA NIGHT」開催の告知など。 ▼かわいいネコのアクションFLASH「Pucca - Love Message」![]() ★Pucca - Love Message(WATCH THIS MOVIE!をクリック) NewGrandsに投稿されたPuccaのFLASHアニメーション。プッカ(PUCCA:女の子)はガル(GARU:男の子)の飼い猫ミオに愛をこめたチョコレートを渡すようにお願い(脅迫?)するが…。かわいいネコのアニメーションが見所。このクオリティの高さは流石。 ![]() ★Fragrance of Spring[Pucca](9MB:重め) こちらはPucca公式サイトで公開されている最新作。タイトルどおり、プッカの通った道はすべて春の香りに満ち溢れる、美しいアニメーション作品。 【関連記事】 ・Pucca:韓国 PUCCAと韓国のFLASH事情について。 ▼AC部によるモーショングラフィック講座「こちらAC部!モーショングラフィックス部」![]() ★こちらAC部!モーショングラフィックス部 STUDIOVOICEの最新刊では映像制作にスポットを当てた内容になっている。AC部によるモーショングラフィックス講義もあり、ウェブ上でも解説ページにてAfter EffectsとFlashそれぞれでムービーを作る過程が紹介されていて、サンプルムービーを見ることができる。 【関連記事】 ・AC部制作のアニメ「泣くよウグイス」 【Amazon】 ・STUDIO VOICE (スタジオ・ボイス) 2006年 10月号 [雑誌] ▼永田町でも話題の麻生太郎FLASH「ウルトラマンガタロウ」![]() ★ウルトラマンガタロウ ほか[Project P Presents 重くてたまらないフラッシュ工房] 永田町でも話題のFLASHです。今日たまたま見つけて面白いなと思っていたら、↓の記事がタイムリーにアップされていてワロタ。ほかにも麻生氏応援FLASHあり。 ・ZAKZAK 替え歌サイトも…麻生、ネットで大人気のワケ(カトゆー家断絶) >「ぜひ作った人に会いたい」と話す周辺関係者もいるほどの出来だ。 【関連リンク】 ・麻生太郎外務大臣まとめサイト ・メカビ--オタク情報総合誌編集室ブログ: 麻生大臣キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! ・麻生太郎 - Wikipedia >マンガ『ローゼンメイデン』の読者であることが正式に判明し…「ローゼン閣下」「ローゼン麻生」などの愛称で呼ばれる事もある。 ・J-CAST ニュース : 麻生氏応援する 「フラッシュ」が大人気 ▼妄想が凄まじいメガネッ娘VSわかりやすいツンデレッ娘の「妄想爆発!! 奈々子さん」![]() ★妄想爆発!! 奈々子さん 1話、2話、3話、4話、5話((・∀・)イイ・アクセス) 小学生らしいからぬちょっとHな妄想が爆発してしまう女の子、奈々子さんが主人公の短編FLASHアニメ。妄想が凄まじいメガネッ娘VSわかりやすいツンデレッ娘のこれからが見もの。過去のネトアニランキングでも何度も賞を受賞している。 【tigo's Factory:そのほかの作品】 ・MUSIC FIGHTER ・MUSIC FIGHTER EPISODEⅡ DESTINY /up01では「MUSIC FIGHTER」が「「冬の陣」大武功賞(とツンデレ賞など)」を受賞。/up02では続編が公開された。 ▼ありがちな失敗をGIFアニメ化「すれちがい」![]() ★すれちがい(NOW氏の作品の一列目にリンクがあります)[地の下に輝くヒカリ] 地の下に輝くヒカリのNOW氏の作品。道端の一コマをGIFアニメーション化。困った表情がかわいい。 【関連記事】 ・ドアが開かない、ぶち破ろう 地の下に輝くヒカリのREN氏による超有名な壁砕きGIFアニメ。 ▼超高速地域ネタFLASH「FLASH SARASHIBA」
FLASH SARASHIBA
さいたま愛生会病院FLASHをはじめ、さまざまな地域ネタPVFLASHを作られている。ネタだけでなく勢いを演出する技術も凄い。 ![]() ★日本ネタ都市伝説「愛を知ると書いて愛知」 大阪、埼玉ときて次は真ん中の愛知がネタにされる…。とんでもない量のネタがぶちこまれているFLASH。本当の凄さは一度見ただけでは理解できない。 ★大阪民国FLASH 某国のあの曲をバックに「また大阪か!」。 ★日本ネタ都市伝説 西の大阪 東の埼玉 双葉バージョンなど多くのフォロアーを生んだ。地域ネタFLASHの先駆け。当時AAとともに2ちゃんねるでさいたまが流行っていて多くのさいたまFLASHが作られていた。 ▼中国のファンタジー紀行FLASH「MOMO奇妙旅行5-虫虫兵団」![]() ★MOMO奇妙旅行5-虫虫兵団(敵はほんのり塩味) MOMOの不思議な旅の続編。こんどは虫虫兵団にであうも、またまた危険が目の前に…。 ・MOMO奇妙旅行1-可愛風格 ・MOMO奇妙旅行2-可愛 ・MOMO奇妙旅行3-大魚 ・MOMO奇妙旅行4-飛行気泡 ▼てのりくま ショートムービー episode# 9. くいしんぼう チャイくん![]() ★てのりくま ショートムービー episode# 9. くいしんぼう チャイくん 青木純氏制作のとってもかわいい人形アニメーション。食べだしたら止まらないチャイくんです。 9/7(木)24:20~中京テレビ「ウキ→ビジュ」にて青木純氏のインタビューなどがあるそうです。 |