トップ>
2006年09月12日▼ピタゴラスイッチ的一日の始まりのFLASH「A day in the life of Ayako」![]() ★A day in the life of Ayako[千現グラフィック]((・∀・)イイ・アクセス) 千現グラフィックのワダ ナナヒロ氏によるピタゴラスイッチのようなギミックのアニメーション。ゆるい雰囲気が漂う朝の目覚め。 【関連記事】 ・千現グラフィック MIMIがオススメ。 ・ピタゴラスイッチFLASH、動画まとめ スポンサーサイト
▼インスパイアネタ満載FLASH「真盗作インスパイヤ」![]() ★真盗作インスパイヤ AKIRA氏、TETLA氏、みーや氏からなる(お笑い)ユニット"チームATM"のフラハク作品「真盗作インスパイヤ」が期間限定公開。合言葉は「インスパイア」ということで無茶しています。AKIRA氏の最初のネタは昔公開していた作品の8頭身バージョンで、とても懐かしいです。みーや氏のブーンはココまでマッチするとは思わなかったw 【関連リンク】 ・DivX Stage6: FLASH EXPO 06 1st ED ・DivX Stage6: FLASH EXPO06 day2 OP ・DivX Stage6: FLASH EXPO06 day2 ED 作品中で話題に出てくるフラハクEDなどがアップロードされてました。はっちゃけぶりが楽しい。 ▼名作劇場[ゆるゆるヘブン]
★なつかしのゆるゆる名作劇場[ゆるゆるヘブン](にゅーあきばどっとこむ)
ウゴウゴルーガの脱力系アニメーションがFLASHで公開されています。 【関連記事】 ・うるまでるび / フレイムグラフィックス[田中秀幸] ウゴウゴルーガに携わったクリエイター。 【関連リンク】 ・ウゴウゴルーガ - Wikipedia ▼金田アニメ風MADアニメーション「スターウォーズ対鉄人28号」![]() ★YouTube - スターウォーズ対鉄人28号 鉄人28号やダースベーダーなどが出てくる、金田アニメを真似したエフェクトが爽快感抜群の作品。この作品についての詳細は不明。誰が作ったんだろう? 【関連リンク】 ・金田伊功[YouTubeで見られる神作画] 金田氏のアニメーションを見ることができる。 【関連記事】 ・劇画タッチのエヴァンゲリオン「新世紀ロボ エバンゲキオン」 ・宇宙戦艦ヤマト×機動武闘伝Gガンダムのアニメーション「宇宙武闘伝Yヤマト」 何か最近昭和アニメーション的MADを立て続けに紹介しているような…。 |