fc2ブログ
ネット上で見つけた動画を紹介します。

GilCrowsの映像技術研究所
[English Here]

TOPRSS

▲「ハレ晴レユカイ」「冒険でしょでしょ」「God knows...」のラップバージョン

02/28/ (水) 17:38 | 編集
トップMAD「ハレ晴レユカイ」「冒険でしょでしょ」「God knows...」のラップバージョン


 「ハレ晴レユカイ」「冒険でしょでしょ」のらっぷびとによるラップバージョンを涼宮ハルヒのOPとED映像にあてたムービー。ラップが軽快でこれはこれでアリ。

【関連リンク】
ブログちゃんねる:冒険でしょでしょのラップバージョンを作ってみた
 OP、EDと「God knows...」のラップバージョンのMP3はここ。どれもクオリティ高い。「God knows...」ユーロビートリミックスカッコいい。カットマンのテーマラップバージョンってこの人が歌ってたのかw

【関連リンク】
ロックマンの「カットマンのテーマ」マジでハンパないHIPHOPバージョン
 マジでカイーンw



YouTube - 冒険でしょでしょ? Rap ver.




★(別バージョン歌詞入り)YouTube - Bouken DeshoDesho? - Rap ver. (with subtitles)




YouTube - ハレ晴レユカイ Rap ver.
スポンサーサイト



コメント
なんかしらんが イライラするな
2007/03/01(木) 10:23:23 * URL * ま #-[編集]
だがgod knowsだけはクオリティ高いぞ
2007/03/01(木) 11:22:15 * URL * n, #5Gc27NEw[編集]
元歌詞のとこはなんだか・・・
だがそれ以外は普通に曲として聞けるな
2007/03/01(木) 17:46:19 * URL * Now_loading...774KB #-[編集]
(・A・)全然よくねー
2007/03/01(木) 19:21:54 * URL * かんずめ #9kA7E2gM[編集]
男が歌ってるからなあ・・・
2007/03/01(木) 20:14:51 * URL * j #-[編集]
ラップってこんなもんじゃね?
よく出来てると思うけど。
2007/03/01(木) 20:36:24 * URL *   #-[編集]
これ曲のテンポ変えてるからな。
実際はもうちょいまし。
2007/03/01(木) 22:38:27 * URL *   #-[編集]
……もはや別モンじゃん。
普通にラップとしてはいいと思うが、これハルヒ関係なくね。
2007/03/02(金) 23:06:45 * URL * Now_loading...774KB #-[編集]
元曲とちょっと違うね

god knowsが一番好きかな
2007/03/02(金) 23:15:50 * URL * Now_loading...774KB #-[編集]
ラップとしてはいいんだろうけど、アニメとはまったく合わないな。
2007/03/03(土) 17:25:09 * URL *   #-[編集]
これはこれで
2007/03/04(日) 09:10:25 * URL * Now_loading...774KB #-[編集]
でも、これを平野が歌えば良し
2007/03/04(日) 20:21:42 * URL * Now_loading...774KB #-[編集]
こいつらしね
2007/03/26(月) 17:25:07 * URL * ハルヒの下僕 #-[編集]
ラップにあわせようとしたこと自体まちがえさ!
2007/03/26(月) 17:26:00 * URL * ハルヒの下僕 #-[編集]
ワロタ
ラップ自体下手
マジワロタ
2007/04/02(月) 09:11:58 * URL * 奈々氏鋳智顎 #-[編集]
God knows以外の原曲聞いたことねーけど
全然いいと思う
まぁもともとラップ好きだからな
2007/04/04(水) 14:23:40 * URL * Now_loading...774KB #-[編集]
god knowsとハレハレはリピートして歌詞覚えちゃうくらい好き

でも冒険~は最初の「ボウケンデショデショ」「ラップビトゥ!」ってとこでなんかもう・・・最後まで聞けない
2007/04/30(月) 00:03:10 * URL * る #-[編集]
この曲の着うた版ほしいな。
2007/04/30(月) 06:38:38 * URL * JACSON #-[編集]
最初にうpされたハレハレに比べると、冒険でしょでしょの曲と歌声自体は良くなってる
ただサビの~~何とかMUSIC~ って繰り返すところ。あのうちの偶数回目の最終音、半音上げたほうが断然いい。コードとあってねーし

あとプレリュードに「ラップビトゥ!」「ワントゥ!」とか入れんほうがいい
その点除けばいい仕上がりかと

個人的にはgod knowsが一番かな。最後長門ソロのギター作るの面倒かったのか、ハピマテあててあったけどそれもよかった。半音ずれてたが・・・

・・・何かめっちゃ批評っぽくなった

2007/05/30(水) 18:10:42 * URL * Now_loading...774KB #-[編集]
これでラップ下手とかどんだけー
普通にうまいってw
2007/06/23(土) 15:44:55 * URL * Now_loading...774KB #-[編集]
結構好きなんだが…
2007/06/24(日) 13:54:32 * URL *   #-[編集]
普段ラップあまり聴かずに声優とかがメインで歌うこともある主音の強いアニソンとか聴いてると、確かにラップの歌い方は平淡で下手に感じる
2007/11/07(水) 03:04:54 * URL * 名無したん #-[編集]
>>ただサビの~~何とかMUSIC~ って繰り返すところ

それはWe don't stop the music
今更We can't stop the music
いまならWe don't need the magic
これ以外何もいらない
摩訶不思議なファンタジーも素敵で
語る日々が証のステージで
話も消えそうで
明日過去になった今日の今が奇跡
We believe you...

だったと思う
2007/12/29(土) 12:36:53 * URL * Now_loading...774KB #-[編集]
コメントを投稿する
URL
コメント
パスワード
秘密 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
この記事へのトラックバック