▲WRD付きMIDIって知ってますか?10/24/ (水) 20:44 | 編集
トップ>Flash NEWS>
WRD付きMIDIって知ってますか?![]() 私は今回紹介する動画で初めて知りました。WRDとは「MIDI演奏に合わせて文字や画像を表示するテキスト形式のデータフォーマット」なのだそうです。なんとなくBMSを思い出してしまうのですが、これらが出回ったのはそれよりも以前の話なのでしょうか? WRDで使えるMAGという画像形式は16色なのでどれも時代を感じさせるような映像になっています。 【関連リンク】 ・Crystal★WRDのお部屋 ・WRDファイルとは? 【関連記事】 ・隊長!古(いにしえ)のMAD(マッドビデオ、マッドテープ)を発掘いたしました!! 年代モノ動画つながり。 MIMPIとかね。
WRDなつかしー。
自分では作ったことは無かったけれど、他人の作ってくれた作品を楽しんでいました。 約10~15年くらいまえかなぁ。全盛期は。 PC-9801で、MS-DOSでMIMPIとか使って再生してましたね。 もちろんインターネットなんて一部の人しか使ってなかったので、パソコン通信でダウンロードしてました。 MIDIと言えば、ゆいネットでしたねぇ~
ところで、Sherry WRD等では、pngを使うことが出来ました。 2007/10/25(木) 06:44:38 * URL * りじんぐ #mQop/nM.[編集] なつかしす
テラなつかしす。
WRDといえばMIMPIで再生してましたね。 ハミングバードのやつとか、銀河お嬢様伝説ユナのやつとか、たぶん押入れの5インチフロッピーを漁ったらいっぱい出てくるわ。 インターネットなんてまだまだだったから、WRDファイルのある草の根ネットを探しまわったりしたのを思い出す。 33600bpsのモデムだったっけなぁ。 2007/10/25(木) 17:07:08 * URL * KOMO #ONTwP2Ic[編集]
>BMSを思い出してしまうのですが、これらが出回ったのはそれよりも以前の話なのでしょうか?
BMSどころか、ビートマニアが出る以前のお話です。 失礼とは思いますが、スレタイからものすごいゆとり世代の香りがします。プンプン。 2007/10/25(木) 18:17:51 * URL * Now_loading...774KB #/d4JJU.o[編集]
WRDはどんなものか教えてください…くらいの気持ちで書いた
記事にツッコミどころが多すぎて各所で顰蹙を買ってる模様(^^; 2007/10/26(金) 00:07:50 * URL * GilCrows #-[編集] 懐かしい……
ユナはショコラさんの奴ですかな? 見た時は驚愕しました……オフ会で何度か会ったので仕掛けを聞いてみましたが、さっぱりわからんかった(笑)
そんなオイラもWRD作ってたなぁ……とき○モとか。知ってる人いる?w 2007/10/28(日) 10:52:57 * URL * TRAP #-[編集] 超懐かしい…
自分も昔、ゆいネット時代によく作っていました。>WRD
もうこれが懐かしい認定されてしまう時代なのですね。 今では交友も無くなってしまった方々の名前を拝見する事ができて嬉しく思いました。ゲーム業界に入られた方も多いと聞きます。 今は音楽の世界からは遠ざかってしまいましたが、また機会があればやりたいなって思いますね。 WRDナツカシス
一番最初って、X68000で物凄く流行ったなぁ。 確か92年頃から出始めて、95年には最盛期だったような…。 2007/11/18(日) 23:40:29 * URL * #-[編集]
|