fc2ブログ
ネット上で見つけた動画を紹介します。

GilCrowsの映像技術研究所
[English Here]

TOPRSS

▲PokerFaceUp~ParaFla!

10/31/ (月) 20:09 | 編集
トップFLASH GAMEPokerFaceUp~ParaFla!


PokerFaceUp[(・∀・)<名前ないっすか?](猫眠-ネコネム-
純粋なポーカーゲーム。前のバージョンはParaFla!感謝祭で公開されたとき話題になった。キャラクターが追加されより駆け引きがより面白いものになっています。

この作品はParaFla!で作られているとのことですが、Sound Catcher[PARAFLANOIA]といい、ParaFla!ってフリーソフトなのにすごいなぁ。

↓以下参考資料


<参考>

swf出力可能ソフトの機能比較[似て非なるもの 避難所]
AS装備、別のドローソフトと併用することでベクターデータの描画が可能。ParaFla!がフリーソフトながらいかに凄いソフトかがわかる。

無料flash作成ソフト"ParaFla!" part10
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/swf/1128770335/
現在もFLA板で開発が進んでいる。



ParaFla!といえば、ParaFla!の作者のCoaさんって「加速+1」で音楽も作っているんですね。slashup音楽・効果音投稿板を見たらいきなり投稿されていたのでびっくりしました。他にもFlashのセミナーなどで有名なサブリンさんやFLASH製作者の無精髭さんなども。皆さんマルチな才能持っているなぁ。

Coa Works
Coaさんが「加速+1」に投稿した作品。

加速+1といえばこのFLASH
このスレのテーマソングPV[スキマ産業]

加速+1に関してはここを参考にしてください
MUZO フラッシュエンターテイメント | GilCrowsのFLASHと音楽
…こ、更新しないと…。来週までには何とか…。
スポンサーサイト



コメント
前の記事を見てSound Catcher の変更点を見にいったらトップにSSRってDDR風音ゲーがありました。
そこでCoaさんの曲が使われてましたよ。SSRはどうなるんだろうな・・・
2005/10/31(月) 21:27:45 * URL * マタタビ #-[編集]
これは驚いた
パラフラ恐るべし。
2005/10/31(月) 22:11:45 * URL * 名無し #-[編集]
ParaFla!に関しては海外向けに公開してもいいくらいだと思います。
だれか英語版のパッチとか作ったらどうかなぁw
2005/11/01(火) 16:46:16 * URL * GilCrows #BRxSFJLQ[編集]
コメントを投稿する
URL
コメント
パスワード
秘密 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
この記事へのトラックバック