fc2ブログ
ネット上で見つけた動画を紹介します。

GilCrowsの映像技術研究所
[English Here]

TOPRSS

▲スーパーロボット大戦風アニメーション製作サークル

12/17/ (土) 15:38 | 編集
トップanimationスーパーロボット大戦風アニメーション製作サークル

(12/30)
大手同人サークル、同人作品で売り上げ6000万、版権元から警告[あんりみてっど]
この話をFLA板のスレで発見したときはびっくりしました。以前ここでも紹介したAQUA STYLEさんの「MALIGNANT VARIATION FINAL」が配布中止になったそうです(理由はわかりません)。

何でも冬コミ用にDVDのプレス作業は完了し、しかも現地に到着した矢先の出来事だったとか。それにしてもびっくりしたのがそのDVDの枚数が4万枚。これはちょっとしたアーティストでもコレだけの数の音楽CDをさばくのは難しいはず。友人から教えてもらったときは有名だとだけしか聞いていなかったのですが、まさかこれほど大手のサークルだとは知りませんでした。リンク先のデモムービーを見ればわかるとおりかなりのクオリティで、なるほど、これは買いたくなる作品だなと思いました(一時間ぐらいのムービーらしい)。


(12/17)
私はスパロボやったこと無いんですが、スパロボをやっている人から教えてもらいました。どうもやっている人たちの間では有名だという話です。

AQUASTYLE(アクアスタイル)


MALIGNANT VARIATION 味も見ておこうネット配布版(AVI 42MB)
朝目新聞などに投稿されるような、ジョジョネタ、アンパンネタなど濃いネタのオンパレード。デモムービーだけでもかなり楽しませてもらいました。ネタだけでなく、フルボイスでムービークオリティも凄まじい。冬コミでも新作を出されるそうです。
コミックマーケット69:二日目あ-29a


Cyber Botti
やはりスパロボ系のムービーといえばこのサークルの作品を思い出します。

ばとるふぁんたじあX 予告編
ばとるふぁんたじあ きらら 予告編
ばとるふぁんたじあG予告編(AVI 12MB)
こちらは旬の萌えキャラクターたちがスーパーロボ風のアニメーションで動き回る。最初はFLASH作品でしたがどんどんクオリティが上がっていき、夏コミの最新作では完全なムービー(DVD)になっていました。


ばとるふぁんたじあⅤ(AVI)
冬コミで配布する新作の告知サイトではデモムービーを視聴できます。やっぱり「リリカルなのは」は外せないですねw(アニメ最萌トーナメント2005で優勝していたし)
コミックマーケット69 2日目 金曜日 西地区 “あ”29b

(過去作品)★第三次ばとるふぁんたじあ

スパロボ風FLASHでは
スーパーモナー大戦 ~第一部・スレッド激動篇~[サモラップが来る]
がストーリー分岐もあったりして凄い良くできていたのが印象的でした。前作に当たるスーパーAA大戦Sからかなりの進化を遂げているようです。
スポンサーサイト



コメント
いいねww
なのはかっちょええわ^w^
2007/08/05(日) 17:07:39 * URL * ガチュ~ #-[編集]
コメントを投稿する
URL
コメント
パスワード
秘密 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
この記事へのトラックバック