▲2005年電波ソング大賞決定!02/01/ (水) 21:00 | 編集
トップ>Flash NEWS>
2005年電波ソング大賞決定!2005年電波ソング大賞 2005年の電波ソング対象が決定。去年からエロゲムービーとか紹介している関係で、聞いたことがある曲が多かったです。なのでちょっとまとめてみました。 (関連)笑える電波ソングを集めるガイドライン (関連スレ)笑える電波ソングを集めるガイドライン 21曲目 ![]() 1.つよきす OP 「Mighty Heart~ある日のケンカ、いつもの恋心~」(ダウンロード) 歌:KOTOKO(Wikipedia)/I've 電波ソングの第一人者KOTOKOさんの萌え電波ソング。去年(一部で)話題になった「ツンデレ」を大々的にとりあげたPCゲーム「つよきす」のOPテーマソングでもある。 ![]() 2.いただきじゃんがりあんR OP「Love Cheat!」(ムービーダウンロード) 歌:み~こ/MOSAIC.WAV(muzie:MOSAIC.WAV) 去年のベストデモムービーにあげる人も多いいただきじゃんがりあんRオープニングに使用された。ハイテンションの曲とムービーが融合して、インパクト抜群だった。 (関連)MOSAIC.WAV 「SPACE AKIBA-POP」発売記念ライブ、小池雅也氏も参加[アキバBlog] (関連)アキバ系音楽ユニット MOSAIC.WAVのアルバム「We Love "AKIBA-POP"!!」発売記念ライブ[アキバBlog] ![]() 3.ぱにぽにだっしゅ! ED「癒し系魔法少女ベホイミ」(ファイルマン) 歌:ベホイミ[CV:門脇舞(Wikipedia)] ぱにぽにだっしゅ!第8話のEDとして流れた、癒し系魔法少女ベホイミのキャラクターソング。 4.恋Q!~恋とHの乱れ射ち~ OP 「天使のハートブレイク」(ダウンロード) 「恋Q!~恋とHの乱れ射ち~」のOPテーマソング。 5.赤ちゃんはどこからくるの?(赤ちゃんはどこからくるの?公式サイト) 歌:光吉猛修とスーパーラバーズ&ラビッツ(Wikipedia) 「君のためなら死ねる」の続編「赤ちゃんはどこからくるの?」の公式サイトBGM。相変わらず洗脳度が凄い。歌を歌っている光吉さんはセガのサウンドクリエイター。デイトナUSAで歌を歌ったり、バーチャファイターの影丸の声をやっていたりする。 (関連)セガ、「あかどこLive It!」を新宿で開催 「光吉猛修とスーパーラバーズ&ラブラビッツ」とともにシャウト&Live It!! 6.SPACE! WAVE! AKIBA-POP!! 7.魔法のトリマー「マジカルリンス・マックスハート」(muzie:MOSAIC.WAV) MOSAIC.WAVの「AKIBA-POP」系楽曲。2位の「Love Cheat!」など多くの曲がランクインした。 8.ぱにぽにだっしゅ! OP「黄色いバカンス」(Google Video) 歌:桃月学園1年C組(メイン:片桐姫子[CV:折笠富美子(Wikipedia)]) ぱにぽにだっしゅ!OP。6~70年代を髣髴とさせるサウンド、サイケなOPムービーもあいまって、ヒット曲になった。OP、ED曲についてはぱにぽにWikiを参照。 (関連)ぱにぽにだっしゅ!OP、ED[ぱにぽに - ぱにぽにWiki] 9.撲殺天使ドクロちゃん OP「撲殺天使ドクロちゃん」(ファイルマン) 歌:ドクロちゃん[CV:千葉紗子(Wikipedia)] 撲殺天使ドクロちゃんのOPに使用された。「ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー(魔法の呪文)」がインパクト抜群。歌詞の内容もかなりキてます。 10.ワンダーモモーイ(試聴) 歌:桃井はるこ(Wikipedia) モモーイこと声優の桃井はるこさんのオリジナル曲。ちなみに、ピッチを下げるとどこかのビジュアル系のような曲に変身する。 (関連)桃井はるこの曲のピッチを下げたら[ワロスニッキ] ◆魅惑のツンデロイド(muzie:MOSAIC.WAV) ◆アニマル横町 OP「飛んでもNothing ~どき☆どき アニマル横町のうたの巻~」(ファイルマン) ◆true my heart(ダウンロード) ◆「LOVE☆BEAM Web」(試聴) ◆なつ☆なつ OP 「nachu☆nachu」(試聴) ◆魔界天使ジブリール2 op「Little My Star」(ダウンロード) 歌:U 前作:魔界天使ジブリール オープニング [レッゴー ラヴリィ 変身タイム!] ◆ぱにぽにだっしゅ! OP 「少女Q」(試聴) ◆お保母ごと OP 「お*ま*ま*ご*と」(ダウンロード) ◆おね・たま OP 「ゆけむりモード」ダウンロード ◆ようこそ!ヒミツの雀バラや!?(ダウンロード) ◆ハッピー☆マテリアル (関連)MISSION CODE:HAPPY READY GO! + ハピマテ1位にすんぞ専用うpろだサイト ◆こいこい7 OP 「SUPER LOVE」(プロモ動画) ◆おくさまは女子高生 OP 「Love Love! Chuっ Chuっ!」(試聴) ◆VIP☆STAR(秒刊Miusic VIP STAR / kobaryu(こばりゅう)の情報サイト) ◆ニュー速のテーマソング(ν即のテーマ曲『通報しますた』) <関連リンク> ◆エロゲムービー特集4(エロゲじゃないのもある) ◆エロゲムービー特集3 ◆エロゲムービー特集(エロゲじゃないのもある) ◆萌えと電波をこよなく愛する 珠奇屋萌音楽堂 ゲームデモムービーと萌え電波ソングのレビューを行っているサイト。代表的な萌え電波ソング歌姫のサイトへのリンクなどもある。 スポンサーサイト
あるべき物が無いのも、さすがに全てを網羅するのはきつかったということなのかね。
2006/02/02(木) 11:35:06 * URL * オズマ #-[編集] 管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/02/02(木) 13:23:05 * * #[編集]
「シス×みこ」が無いようですが・・・。
2006/02/02(木) 19:28:47 * URL * ナナシ #-[編集]
mighty heart大好き
もう自分の歌みたいになってます 2006/02/04(土) 06:48:57 * URL * a #-[編集] どもー
拙作のページを紹介してくださってありがとうございます。
こちらからもリンクを貼ってみますね。 ではおやすみ~。 この記事へのトラックバックURL
この記事へのトラックバック
いつの間にか決まっていたようですGilCrowsのFLA板観測所さん1位つよきす OP 「Mighty Heart~ある日のケンカ、いつもの恋心~」2位いただきじゃんがりあんR OP「Love Cheat!」3位ぱにぽにだ
2006/02/02(木) 22:39:19 * まったりな日々
2005年電波ソング大賞の作品を画像ありで紹介されています 知らない作品多かったので [http://gilcrows.blog17.fc2.com/blog-entry-371.html:title=GilCrowsのFLA板観測所]さんのサイトで画像付きと曲DLLやサイト紹介など色々されてるのでとても見やすいです 1.つよ
2006/02/03(金) 14:19:07 * 日記っぽい?
2005年電波ソング大賞決定!GilCrowsのFLA板観測所 http://gilcrows.blog17.fc2.com/blog-entry-371.html 3位・8位に見事にぱにぽに。 欄外だけど少女Qもあった。 ぶっちゃけこれは電波って言うほどじゃない気がする。 撲殺天使のほうが黄色いバカンスよりぶっ飛んで
2006/02/05(日) 12:52:33 * LEONOV
最近見た動画がなかなか刺激的だったので紹介する。 CounterStrike 「The Underground 3」 from:[http://www.negitaku.org/news/6052/:title] CS1.6ムービー「The Underground」シリーズ最新作。初っ端から超速Aimの5Kill(CSは通常5対5で戦う)など、数々の衝撃映
2006/02/08(水) 22:14:04 * 帝爺の思惑 |