fc2ブログ
ネット上で見つけた動画を紹介します。

GilCrowsの映像技術研究所
[English Here]

TOPRSS

▲新海 岳人

03/10/ (金) 18:11 | 編集
トップanimation新海 岳人

ゼブラ [うそ日記(新海 岳人)](アニメフラッシュ)
現在、文化庁メディア芸術プラザでは過去の受賞者による「文様」テーマとした作品が展示されている。「ゼブラ」はシマウマ同士の会話のみの単純なアニメーション。オチが面白いです。新海 岳人さんは平成16年度(第8回)文化庁メディア芸術祭にて「」が奨励賞を受賞している。この作品も会話をメインにした作品になっている。

会話ネタ、音声メインの作品はFLASHでも、「蛙男商会」の作品、新海岳人さんもお気に入りという「DJラオウ」などが人気。「ゴノレゴ(テキストトゥスピーチ)」、「偽古畑」など古くから存在するジャンルではあるが、あまり作品数が無い。やはり脚本と声優さんの技量に左右される、単純ながら制作が難しいジャンルだからでしょう。



新海 岳人さんはFLASH EXPO'06二日目に参加。…いったいどういった経緯で参加するに至ったのか非常に気になるのですがw


<関連記事>
平成16年度(第8回)受賞者プロファイル - 新海 岳人

「夢」今 敏セレクション(デジタルスタジアム)
「夢」デジスタDAFセレクション(デジタルスタジアム)
「夢」中谷日出セレクション(デジタルスタジアム)
「ラブリー」竹中直純セレクション(デジタルスタジアム)


<関連書籍、DVD>
うそ日記
(Amazon)うそ日記
新海岳人/インタビュー
新海 岳人さんは「うそ日記」というブログで文字通りうその日記を執筆しており、そのブログが書籍化している。総勢57名のアンソロジー作品になっています。

(Amazon)Under 10 minutes Digital Cinema Festival ベスト・セレクション(収録作品)
「夢」が収録されている。
スポンサーサイト



コメント
コメントを投稿する
URL
コメント
パスワード
秘密 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
この記事へのトラックバック