fc2ブログ
ネット上で見つけた動画を紹介します。

GilCrowsの映像技術研究所
[English Here]

TOPRSS

▲映像技術研究所11月の注目記事

12/01/ (金) 18:35 | 編集
トップFlash NEWS映像技術研究所11月の注目記事

11月
 11月にの動画紹介記事をまとめました。11月は良MAD作品が数多く発表されたのが印象的でした。

【特集】
今年話題になった動画とニュースをまとめて見てみる(上半期編)
 今年の上半期のニュースを動画中心にまとめました。


【アニメーション(国内)】
ギルティギアパロティFLASH「ギコティギア」
ちゅるやさん+ロコロコの歌「NYORO NYOLO」
デジスタにて「空想少女」がベストセレクションに選ばれる
心に咲くかけがえの無いものを表現したアニメーション「はな」
さぁ、けたたましき この日々に 第四話
蛙男節炸裂の政治風刺FLASH
経済を楽しく理解できるFLASH
不思議な世界観のFLASH「静寂と狂気」
( ´_ゝ`)流石だよな俺らの流石ではないFLASH(´<_`  )
新海誠氏による「ef - a fairy tale of the two.」オープニングムービー
素敵な贈り物にまつわるお話「うらら(URARA)」
森野あるじ氏制作の秋の味覚いっぱいのFLASH
TBS NEWS23「蛙男劇場」 「した事にして」
最近のエロゲの3DCGはスゴイ「らぶデス2」
ノリノリのおっさんが登場するHALFBY×GROOVISIONSのPV「HALFBEAT」
「秒速5センチメートル』」最新版予告を期間限定配信
ロシアの腹ペコ3人組の愉快なお話「ペレストロイカ」
素材はすべて新聞紙のアニメーション「PAPERS」
ロコロコの歌の空耳FLASH「-LR-」
ロシアの獄中ウサギの気ままな生活「ウサビッチ」
minori 「ef - a fairy tale of the two.」店頭用デモムービー公開
コンキチくん 8話 「大丈夫!(後編)」
写真が分解と再構成を繰り返すユニーク映像「Mix A Miniascape」
 ちゅるやさんをフューチャーした「NYORO NYOLO」がおすすめ。新海誠氏の「ef - a fairy tale of the two.OP」が話題になった。「秒速5センチメートル」の予告主題歌挿入バージョンも配信されているのでチェック。FLUXで配信されている「ペレストロイカ」「ウサビッチ」もプロの作品だけに完成度が高く楽しませてくれる。GROOVISIONSのおっさんの練り歩くアニメーションが好きな人は「HALFBEAT」を要チェック。


【アニメーション(海外)】
詰め込み学習を強いられる子供を描いた「Duel」
面白いアニメーションが詰まったMalajubeの「Pate Filo」のミュージックビデオ
Web 2.0の生活を表現したアニメーション
80年代ロボットアニメFLASH「Robotech Sentinels Part 2」
獣人キャラクターバトルアニメーション「Dendyn Dynasties」
棒人間の反乱はまだまだ続く「Animator vs. Animation II」
飛べない鳥キーウィの切ない物語「Kiwi!」
ホンダCIVICのハイクオリティCM FLASH
「Loituma」の元ネタ
ハイクオリティFLASH「燕尾蝶シリーズ」完結
ライバル同士がバトルする実写ストップモーションムービー「Tony vs. Paul」
 大人気だった「Animator vs. Animation」に続編登場。また、ついに完結した「燕尾蝶シリーズ」や「CIVICのCM FLASH」など世界トップクラスのハイクオリティFlashアニメーションを制作するB&Tにも注目。細かいところまで作りこまれた実写ストップモーション「Tony vs. Paul」も面白いです。


【MAD】
ラーメンズ「路上のギリジン」が萌えソングに
伝説のアレを実写化「実写版燃えろプロ野球」
さわやかな夜明け前より瑠璃色なMAD「A's」
超怖がりな人が「ひぐらしのなく頃に」を見た場合
無職童貞ニジウラセブンOP&ED
AC部×ハルヒED「こんなエンディングだったら駄目だったかもしれない」
【PS3】「物売るっていうレベルじゃねーぞ!」のFLASH
「物売るってレベルじゃねぇぞ!」PS3に群がるゾンビを叩き潰す動画
パチンコCR涼宮ハルヒの憂鬱
おちゃめなラムズフェルドのMADムービー
かなり強烈な実写版AIRバージョンアップ
どこまでも悲惨なドラえもんMADムービー「スネ夫探偵事務所」
ゼーガペイン×ありのままでlovin'U 「ありのままで entangle」
「朝比奈ミクルの冒険 」が実写化!
カウボーイビバップオープニングMADまとめ
実写版「朝比奈ミクルの冒険」後編公開!
舞-乙HiME×涼宮ハルヒの憂鬱「夢宮アリカの憂鬱」
再現度が高すぎる陰からマモル!×ねこにゃんダンスの「ちょこッとBANANA」
リリカルなのはのベルカ式作画MAD「ベルカじゃない」
FateコスプレAV「Faith/stay knight」の冒頭映像
 今月は良MAD作品が目白押しでした。ハイクオリティアニメーションMAD「夢宮アリカの憂鬱」をはじめ、「ちょこッとBANANA」「ありのままで entangle」といったファン魂あふれるFLASH作品も注目。一方、バージョンアップした「実写版AIR」公開で今年のひとまず終わりかと思っていた実写版作品群に新作「実写版朝比奈ミクルの冒険」登場。時事ネタでは久々に大ヒットだった「物売るっていうレベルじゃねーぞ!」FLASHMADもはずせない。また、さまざまなブログで紹介された萌えソング「路上のギリジン」も好評だった。


【モーショングラフィックス】
「1+2+4=7」OP
和風モーショングラフィックスサイト「cover」
空と機械による映像作品「Highlove」
色鉛筆が紡ぎだす色彩美「Twentyfour color pencils」
ジャズミュージックにあわせ建物が構築されていくムービー「Giant Steps」
怪しく輝くモーショングラフィックス「kaguya(本章)」
kawacho氏による2006年度版REEL
アボリジニ系モーショングラフィックス「ethnic」
 当サイトでは何度か紹介している「Giant Steps」は名作。


【Flashゲーム】
スーパーマリオのキラーになってブロックを壊しまくるゲーム
東方×マッピー「MARIPPY」
激ムズFlashゲーム「モララーとジエンの乱れ島アクション」の攻略ムービー
 東方キャラを使ったマッピー風ゲーム「MARIPPY」はハマります。
スポンサーサイト



トラックバック
この記事へのトラックバックURL
この記事へのトラックバック